スーパー銭湯などの更衣ロッカー割当てについて

<過去の車中泊ドライブでのお風呂>
 スーパー銭湯などでゆっくりすると気分リフレッシュになる。 昔の銭湯では下足箱も更衣カゴも自分で選んでいた。 今の温泉やスーパー銭湯では、受付の人がスマイルと共に更衣ロッカーの鍵をくれる。 
 だが、連続入場があると前後のお客さんと連番で渡すのはナゼ?! 「なんで、続き番のロッカーやねん!」 お互いに気まずい! 扉が近くて開閉の邪魔、脱衣の邪魔。
 アルバイトでもパートでも、もっと考えてほしい。 5番~10番空けてロッカー鍵を渡すべき! 先日は隣の客と、「受付はお役所みたく利用者の事を考えていない!」と同意見で不満を発