温泉語物 No.2016 「目盛りグラグラっす」(やや簡単)

 秘湯の温泉宿に行った時、大浴場で着物を脱ぎながらふと横を見ると、かなり古ぼけた体重計が置いてあった。昔、銭湯に行くと、よく更衣室に置いてあった黒い巨大な秤だ。体重を示す丸い時計のような目盛り部分がスラリと伸びた塔の上についており、アナログ時計のように針が付いている。

「へー、珍しいな、いまどきこんな体重計があるなんて。どれどれ、ひとつ、体重でも量ってみるか」

「あ、それ、ダメっすよ。壊れているみたいっす。目盛りグラグラっす」

 ナニー!「目盛りグラグラっす」かよ。なんで壊れた体重計を脱衣場に置いてあるの?修理費を惜しんでいるのか。意味不明だね。