サイクリングで古民家のひな人形

墨田区立立花大正民家園・旧小山家住宅というのが、我が家から8kmほど離れた中川の川辺にあります。大正6年にそれまでの家を解体、再建して茅葺から瓦葺に変えたそうですが、平成10年に墨田区に寄贈されて無料公開されています。私は以前行ったことがありますが、今、小山家が保存していた雛人形が展示されていて、家内が見たいというので自転車で行って来ました。

かつて、しばしば氾濫したので高い防潮堤が築かれ、その上の道路から階段を下りて門から入る構造になっています。広い庭には大黒天や福禄寿の石像が散在しいて、庭で七福神巡りが出来ます。玄関や台所、浴室の他、居間が5部屋あ