シイタケ

榾木があるのをすっかり忘れてた!
気づいたらミイラのようになってるシイタケが・・・

毎日の水やりとハンマーで叩くのが良いのですがね。

後者は九州のどっかの県の研究施設で、理由は不明だが叩くと1.5倍やったっけ?出現率が高まる研究成果が発表されてました。

今はまた、小さなシイタケが出かけてますわ。

水やりして叩いておきました。

今年は、ココアを毎朝放している、隣の畑の上にある大きくなりすぎたクヌギをきって榾木に使おうと思っています。

しかし、太すぎたらよいかと言えば、ただ重いだけでできるシイタケ量は変わらないのよね。

カテゴリ:日常・住まい