連載:言葉2

[ことば日本史] 影武者。平将門は体が1つで影が6つ

「ことば日本史」平安時代から
いよいよ武士が台頭してきます。
平将門でございます。

史実は以前にシリーズで書きましたのでそちらを見ていただければと思います。
例えばその9
http://sskmszm.com/?p=28971
[平将門]9 あまりにもあっけなく

今日は、その平将門の乱を題材に後に作られたおとぎ話「俵藤太(たわらのとうた)物語」を紹介しましょう。

俵藤太すなわち藤原秀郷ですので、平将門を討伐した側からの話になっています。
おとぎ話ですので、そのつもりでお読みください。

■■影武者■■
天慶2(939)年、平将門は「新皇」に即位した