☆生活の場からちょこっと離れた場所に必ず遊郭あったとさ【奈良 木辻遊郭】


今では有名な観光地となった「ならまち」に隣接して大いに栄えた木辻遊郭があった

一説には日本最古の遊郭だと言われ1300年も前に街が形成されたと伝わる

最も羽振りが良かったのは江戸時代だと言うからどえらい昔話となるね

風俗街に転身せず役割を終えたこの色里はほぼ面影を遺してはいない

やたら派手な「ビッグナラ」と書かれた看板が目につくがどうやらこの場所に遊郭の大門があったようだ

この筋と南北に交差する通り一帯が木辻遊郭跡と言うことになる

遊郭としてお盛んだったのは明治、付近の古老に尋ねたとしても正確な情報は得られない雰囲気だった

カテゴリ:アート・文化