昭和の歌には味がある

私は、昭和歌謡で二つの思い出があります。
第一は「氷雨」です。先月の昭和歌謡を歌うカラオケ会にて、この歌を歌ったところ、管理人からこの歌の思い出はありますかと問われ、遠い記憶がよみがえってきました。
昭和50年代、幼稚園に通う二女と、風呂に入った時によく氷雨を歌っていました。そのうち娘の方から歌ってくれとせがむようになりました。やがて卒園式を迎える頃となり、卒園者代表が歌を歌うこととなり、娘が代表となって、先生や園児の前で氷雨を歌ったということです。
後で先生から電話で聞かされて大変驚きました。5歳や6歳の幼児に歌の意味が分かるはずもなく、それなりにこぶ