連載:気まま旅2022年GW

老夫婦気まま旅 5月4日①

国上山国上寺
想像以上のヒット!!
越後最古の名刹で、上杉謙信の祈願寺、
良寛ゆかりの五合庵・千眼堂吊橋があります。
良寛さんは
名主の家に生まれながらも争いごとを好まず出家し、地位も名誉も捨て、ただひたすら子どもたちと遊ぶことを喜びとした
無邪気で純粋な人柄で歌や書も多く残しています。
この五合庵には20年住まわれたらしい。
鬱蒼とした森?の中、6畳くらいの広さでしょうか?
寒さとの戦い?これも修行なのでしょうか?
国上山山頂には朝日山展望公園があり、良寛さんの子供らと毬で遊ぶ像がありました。
八重桜の花毛氈もあちこちに見ることができました。

カテゴリ:旅行・お出かけ