ワトソニア(ヒオウギスイセン)だって?

庭の片隅で毎年綺麗な花を咲かせるが植えた覚えが無い。
昨朝一輪が咲いたのでネットで調べて見たらワトソニアだった。
球根性なので随分前に植えたのだろうが10年以上前のこと。
今頃になって綺麗な花を咲かせるのが嬉しいのだけれど。
良く似た花のヒメヒオウギスイセンは繊維質の球根を持つ害草。

オレンジ色の綺麗な花を咲かせるが繁殖力が強くて獰猛。
2~3年で4~5mのスペースをあっと言う間に埋め尽くす。
数年前に球根を抜いて駆除したら綺麗になったが菖蒲は減った。
写真のワトソニアはピンク色でまとまって咲くので害は無い。
多分植えた頃は何でも咲けば良いと適当に植え