品川の蛇窪神社参詣に

インターネットでこんな記事を見つけ、昨日も明日も留守番の予定なので、物好きにも好天気の今日、地下鉄に40数分乗って品川区二葉まで行って来ました。

>鎌倉時代、村社の天祖神社の社殿の左横に清水が湧き出る洗い場があり、そこに白蛇が住んでいました。時移り、いつのまにか洗い場に水がなくなり、やむなく白蛇は現在の戸越公園の池に移り住むようになりました。 あるとき、土地の郷士の夢枕に白蛇が現れ「一日も早くもとの住みかに帰してほしい」と懇願しました。郷士はこの話を宮司に伝えて、白蛇をもとに戻すよう願い出ました。宮司は辨財天社を建立し、池を作りその中央に石祠を造って白