西国三十三ヶ所巡り 第一番 那智山 青岸渡寺

気が遠くなる程長い階段を抜けると
そこは
第一番 那智山 青岸渡寺だった。

熊野三山の一つ那智山。
熊野信仰の霊場として長い歴史があり
もともと那智の滝を中心にした
神仏習合の一大修験道場でした。

明治初期に神仏分離令により
青岸渡寺と那智大社に分離しました。
今も寺と神社は隣接していて、
双方を参拝できます。

青岸渡寺の御朱印は墨の良い香りを感じながら
目の前で書いて頂けます。
とても厳かでさすが一番と感動しました💖

カテゴリ:旅行・お出かけ