☆信貴山参拝の中継基地だったが役割終えて賑わい潰えた【近鉄信貴山下駅】



近鉄生駒線自体が信貴山参拝者のために造られた鉄道路線だったという意味合いを持つ

鉄道開設100周年を祝う行事が5月16日に華々しく執り行われたようだ

実はあたくし八尾にある「信貴山口駅」と信貴山下駅がごちゃになっていて帰路は山本駅経由かと勘違いしていた

東信貴ケーブルがあった時代にはにぎわった駅舎のはずだが静かなローカル風情に満たされている

たまたまこの日はウオーキングイベントのゴール地点に指定され盆と正月が一度に来た活況を呈していた

カテゴリ:旅行・お出かけ