連載:最期の周回

傘寿の中学同窓会

なんと 今や市町村合併で、校名すら実在しない 中学校の
同窓会に出席しました。私は神戸市に在住ですが、戦時中の
疎開の名残で 高校まで和歌山の紀ノ川沿いの、現在は橋本市となっている故郷に行ってきました。戦国時代高野山攻めをした秀吉を身一つの和平交渉で防いだ「木食応其」が唯一郷土の偉人で、その名にちなんだ 応其中学。

今も変貌する地元の同窓生数名がお世話係をしてくれました。 出席者27名 男性は私を入れてたった4名。
これが傘寿の同窓会の実態です。 男性の物故者がここ数年で多数になっているのに驚きました。  総勢約100名余りの3クラス でしたが 男性に