政治が宗教組織に頼るのは「数より力」。渇すれば、当選の為に「盗泉」の水を飲む政治家。

 当たりまえの話しだが、自民党が特定の宗教団体との関係が深い公明党と手を切れないのは、宗教団体で有る創価学会の信者の数と共に、その信者が持つ集票力に頼る処が大きいからだ。

 今回の参院戦で公明党の比例得票数は約620万票で有る。公明党としてはやや不本意な数字だったとは思うが・・・維新や立憲にせまる数だ。この数を地方区の数で割れば一選挙区あたり14万票近い票になる。公明党が立候補している選挙区では自民党には流れないし、「都市部で強い公明党」という評価はあるので14万票は大げさかも知れないが、2万・3万の票でも接戦になれば物凄い力となる。だから、自民党は単