素敵に撮れば近くに咲くタチアオイだって美しい

遠い日に薬草として渡来した葵の花ですが、今では効能すら忘れて見事な花を見るだけの花葵になってしまいました。

立葵は、花葵とも言われてもいるようでです。


本来の薬草は冬葵で、どうも別物のようで、咲く時期まで違うようです。

温帯から熱帯に世界中に有る様ですから種類も相当なもののようです。


冬葵は、花も小さく立葵の華やかさはまず無い様です。

花が散った後の実が冬葵子(とうしき)として、生薬として使われたようです。


そんな歴史の中で、葵の文様で一番有名なのが、徳川家の丸に三葵でしょうか。

印籠に刻まれたこの文様で膝を付かせるパワーまでも有る様