花手湯?@下谷神社

毎月初めに下谷神社の花手水は新しくなります。
花師の方が昨日の夕方、奉納したそうです。
今日朝のうちはまだ人影が少なく、華やかに咲き乱れていましたが、暑くなりそうなので直行直帰でした。

東京も日中は35℃前後の猛暑日になるそうで、花の浮いている手水鉢も温まってお湯になってしまうのではないかと心配です。そうすると,せっかくの花手水も3~4日しか保たないと思います。夏は生花よりもプラスチック花の方が良いような気がしますが、それでは神様に失礼なんでしょうね。

家内のお茶の稽古も夏休みに入りました。今夜は買い置きの西京漬けを焼くそうです(笑)

カテゴリ:アート・文化