疲れは筋肉ではなく脳が感じるのだ

昨晩23時から5キロ走った

深夜に走るのはコロナ禍以降初めて。真っ暗な中、ヘッドライトの灯りで走る。久しぶりにコウモリと遭遇した。

深夜に走ると脳が活性化していることを改めて確認。明るいときに景色を見ながら楽しく走るのとは、まったく違う。自分の世界に入り込める。

これまでやってきたこと、これからのこと、人生観などが頭を巡る。以前はそうやって新しい企画を生み出していたと思い出す。最近、行き詰まり感があるのは、考える種類が変わってしまったことにあると気付いた。

奈良マラソンの定員がまだ達していない。申し込む?走れるのか?そんなことも考えながら走る。途