名月赤城山「国定忠治」を迷演技?

会社の文化祭で「国定忠治」の主役に抜擢されて迷演技をしたのは何十年前のまだ若若しいころのいい思い出です。昭和の時代ですからもう30年以上前の事ですね。

当時は福利厚生の名目で文化祭、夏祭り、運動会が盛んで職場対抗が盛んでした。

自分の職場の上司もその類が大好き人間で半端なく盛り上げていました。台本をどこかのTV局から仕入れた代物を葯30分ぐらいに短縮しいいとこ取りにして台本を作っていました。

そしてバックの大幕も3幕あり本格的な画家さんが絵をかいていました。音響も好きな人がいて自分のオーディオセットを舞台前にセッチングして大音量で迫力があるものでし