世界10代ウクライナ通信

表題は、さっき見ていたNHK Eテレの番組名である(8月13日午後2時45分~3時半放送)。

内容は、フィンランド、日本、イギリス、台湾、アメリカ、ドイツから1人ずつ参加の10代の若者が、ビデオ会議の形で、ウクライナ戦争、他国によるウクライナへの武器支援、さらに自国での一般市民による銃の保持等について、自由討論の形で意見を述べ合い、お互いの発言についての質問、回答を軸に構成されていた。

日本の参加者以外は英語で発言し、日本人だけが日本語で発言していたので、多分その他の参加者には同時通訳されていたと思う。

それぞれの発言内容は、10代らしい素朴な面も