連載:タクシー日記

昨今のコンビニトイレ事情

タクシーの運転手は公衆トイレを出来るだけ覚えるようにするが、今付いてるナビはトイレが検索できないのでたまたま前を通り過ぎないと新規で覚えない。

となるとあとはコンビニやスーパーのトイレを借りるしか選択肢がないのだが、コロナになってからトイレを貸してくれるところが本当に少なくなった。

飲み屋街の近くのコンビニは前から貸してくれなかったが、これはなぜだか分かりますか?
防犯のためなんて貼り紙がしてありますが、本当のところは酔っぱらって寝てしまう人が居るからだそう。
これにコロナが追い打ちをかけてさらに貸してくれるところが減りました。