本当のおとなの姿は、きっと夏薔薇;せめてもの大胆さの中Vr.

老いてなお盛ん

まだ枯れちゃいない・・・などは、元気なご老人を表す言葉のようです。


老人 = 高齢者

世界保険機関では65歳以上を高齢者と称するようです。


医療制度の中では、65〜74歳を前期高齢者、これ以後を後期高齢者として定められている様です。

一応、年齢を数字と捉えるのなら。


・・・と言いながら、知らない内に、それも勝手に数字だけが一人歩きの立派な前期高齢者ですし、数年で面倒な後期高齢者に配置換えです。

だからこそ自覚ゼロで、当然席を譲られる事も無い・・・


唯一、アキレス腱断絶でのギブ