お散歩道は楽しかった🎶


秋の七草とは?

秋の野に 咲きたる花を 指折(およびをり) 
かき数ふれば 七種(ななくさ)の花
萩の花 尾花 葛花 撫子(なでしこ)の花 
女郎花(をみなへし) 
また藤袴 朝貌(あさがお)の花


これは、山上憶良の歌です。

この歌で山上憶良が名指しした七種が
「秋の七草」と呼ばれるようになりました。
この憶良の歌にある「朝貌・あさがお」は、
私たちがイメージする朝顔ではありません。
なぜなら、この歌が詠まれた当時、
私たちが知っている現在の朝顔は
まだ日本に入ってきていなかったからです。


この「朝