大昔の遊び道具が出てきました。

 今朝の京都は快晴で空はあくまでも青く高い。

 しかし、関東地方では台風が吹き荒れているそうですね。関東にお住みの皆さん、ご注意あれ、被害が出ないことを祈ります。

 昨日、長持(昔の物入れ)の中を整理していたら、遠い先祖が遺した「貝合わせ」が沢山出てきました。

 貝合わせとは、大ハマグリの貝に王朝絵巻を描き、座敷に並べ、同じ絵柄の貝を拾うという遊びです。平安期の女御たちの遊び道具の一つです。

 良くこのような物が残っていたものです。

 

カテゴリ:アート・文化