値上げ

新型コロナウイルスの感染拡大以降、政府は巨額の財政支出を行なっていますが、直接給付などの家計を支える部分は少なく、そのこともまた物価上昇が顕著でない理由と言われています。

10月に更に値上げする食料品は累計で2万品目を超える中、所得も伸びないために、現状の低インフレ率でも家計にかかる負担は大きいのが現状です。

スーパーに行って安いものはと目を泳がせてると・・・ふと、コーヒーパックが気になった・・・この間買ったのが新価格でならんでるなぁ・・・と。

なぜ視線が走ったかと言えば、ドラッグストアーなんかでは10月からの新製品に入れ替えるために、