「茅ケ崎ウォーク」

歩こう会で茅ヶ崎ウオークに参加してきました。
当日はサザン芸術花火の影響で朝から茅ヶ崎駅は混雑していました。
定刻に残員集まり幹事に案内してもらい名誉市民の手形を見ながらバス停に今宿までバス移動して旧相模川橋脚跡を見学。
 
南湖の左富士を見て今義経伝説の話題の「弁慶塚」「御霊神社」「鶴嶺八幡宮」を見てまわりました。

バスで茅ヶ崎駅に帰り昼食ご解散。その後希望者だけで海岸へ、
高砂緑地で山田耕作顕彰碑をみて赤とんぼの碑を見て海岸へ。海辺は花火大会で賑わっていました。
駅への帰りは雄三通りを戻りました。
幹事の皆さんご丁寧な茅ヶ崎あんな