いぶりがっこ

.

世の中にゃ、妙な喰い物があるものだぜ。

「いぶりがっこ」

日本語か?

近所の女将さんが持っち来てくれた。

ひと言でいうと「沢庵の燻製」・・・ らしい。

名前は知ってるけど喰ったこたぁねぇ。


『大根を囲炉裏に吊るして燻製にし米糠と塩で漬け込む』

ま、要するに、沢庵を燻(いぶ)した物って事。

いや、ちがう。逆だ。

燻した大根をヌカで漬ける。

つまり、沢庵にする前に本当なら天日に干して水分を抜くべき大根をなぜか囲炉裏の煙で燻してからヌカへぶっ込む、っていうヤヤこしい漬物なんだヨ。