京都御所で初めて蹴鞠を鑑賞し、泉涌寺界隈のもみじまつりへ、①

京都御所で蹴鞠鑑賞と普段公開されない小御所の東廂が公開されるとあり、雨も心配無さそうなので出かけてみました。

蹴鞠は、古い神社では行われていますが、なかなか目にする機会も無く来ましたので今回は楽しみでした。

清所門で受付を済ませ、新車寄まで来ると人々が待ちわびていました、今日は雨の予報でしたので新御車寄の屋根の下で蹴鞠は行われました。

日本的な様式に乗っ取り始まりました、
まず8人の演者が現れ、鞠が楓の枝に挟まれて持って来られ演者の一人に手渡しされます、鞠を枝から外す時も作法があり外された後、枝が様式により返され8人が1人〃登場し、蹴