中・露教会~2つの文化遺産訪問

孫娘と雑談中、孔子の話になり、東京にも孔子を祀った廟があるのを知らないというので、早速、車で見に行くことになりました。JR御茶ノ水駅の横にある湯島聖堂です。

平素はがらんとした本堂ですが、正月とあって、儀式に使う色々な祭具が飾られ、論語などを売る売店も出ていました。本堂は昭和10年に再建されたものですが、江戸時代江戸に5代将軍徳川綱吉によって建てられた孔子廟が元になっているので、敷地全体が国の文化遺産になっています。

すぐそばにあるロシア正教から分離した宗派の教会である東京復活大聖堂・通称ニコライ堂にも立ち寄りましたが、生憎、閉鎖されていて入