鞍馬寺から山道歩いて貴船神社へ

一応初詣として、4日に石切さんに行ったが、参拝者があまりに多くて長蛇の列だったので、予定変更して生駒山に行った。これはまた後日に報告します。
で、昨日は京都へ行くことに。久しぶりに叡電に乗って終点の鞍馬駅に到着。石段を上り山門を抜けてケーブル駅へ。鞍馬山鋼索鉄道に乗るのは初めてだ。お寺運営という珍しいケーブルに乗り多宝塔駅へ。境内を散策していると、この冬初めて残雪を見ることができた。このまま歩いて下りる予定を変更して奥の院を目指すことにした。
山道は整備されているので無理せず登り始める。けっこう高い所まで来て下り道になった。その間、数年前の台風で倒れ