沖縄の野鳥 色とりどり 鳥トリドリ シロガシラ・カワセミ・ゴイサギ等々・・・

 沖縄に着いて早々、先ず向かった先は、那覇市の南に広がる湖沼を伴った干潟。一時は生活排水などで汚染されて仕舞っていましたが、今はラムサール条約に守られ鳥や魚が多く住むところとなりました。今回はクロツラヘラサギに会いたかったのですが、これは叶わず。しかし、サギやシギ・カワセミが顔を見せてくれました。そして、公園では本州では先ず見ることの出来ないシロガシラに出逢う事が出来ました。

 次の日は、沖縄の動物園!「沖縄こどもの国」。ライオンやキリン・ゾウも居るのですが、それには目もくれず水鳥の池へ・・・、そこでは、キンクロハジロ・オオバン・ダイサギ・ゴイサギ