《第13回福よせ雛》名古屋市内で展示が始まっています!!

持ち主の “人の役にたててほしい” という願いにより新しい役割を与えられた雛人形に《福よせ雛》として再生されたおひな様で,人や施設や地域をつなぐキューピッド役として各会場にて飾られます♪
超偶然❓と言っていいのか自然のいたずらと言っていいのか東日本大震災(2011年3月11日)が第1回の展示中に発生、初年の第1回は《福よせ雛》を知らず第2回目から皆勤を続けています。
名古屋市内では展示会場も増え今年は13会場、毎年年齢と共に見物会場が減少しましたが、是非半分程度の会場は廻りたいと思っています。

第13回開催のトップで名古屋城に出かけてきました。