「福よせ雛」の日記一覧

会員以外にも公開

第14回 【福よせ雛】 日本遺産の町 有松  

東海道五十三次の間の宿・有松(愛知) 江戸の日本橋から39番目の宿場・池鯉鮒(ちりゅう)宿と40番目の鳴海宿の間に茶屋集落として有松宿が造られました。 武田庄九郎が九州豊後の絞染の技法をこの地にもたらし、近郊の手織り木綿の技術と結びついて「有松絞」が発展しました。 東海道53次の宿駅、池鯉鮒宿(知立)と鳴海宿の間に「間の宿」として造られ今もしぼり問屋をはじめ、 往時を伝える江戸時代末期の土…

会員以外にも公開

第14回 【福よせ雛】 中村公園豊頌軒(有形文化財)

豊臣秀吉と加藤清正の武将のゆかりが有り、中村公園・豊国神社・記念館等が整備され武将のふるさととして地元では親しまれている公園です。 この公園に有る茶室「国指定有形文化・中村公園豊頌軒」にて「福よせ雛」の展示がされていました。 茶室の事ですので、さほどの広さはないながらも、沢山の雛さん達が集合していました。 それぞれ思いのスタイルでリラックスした雛らしからぬスタイルで見物人を迎えています。…

会員以外にも公開

第14回 【福よせ雛】 白鳥庭園(茶寮 汐入)

茶寮汐入の窓際に沢山のお雛さん達が入店し、窓際の席を占領されていました😏 最近は会場が「茶寮汐入」ですが、以前には茶室清羽亭でも開催されていましたが、茶会と重なって大変そうでした。 色々な雛さん達が好き勝手なスタイルで、窓際の1当席を占領しています。 お休みのお客さんもほとんどの人がお雛さんとご対面の席に着かれているようでした。 その為モデルのお雛さんを選ぶのに一苦労でした。 園内は休館…

会員以外にも公開

第14回 【福よせ雛】 文化のみち二葉館

福よせ雛の発祥の地である二葉館、本年も見物に出掛けてきました。 名古屋市文化のみち二葉館において、平成23年2月8日ふたばの日に一般公開することが決定されました。 持ち主様の事情でやむをえず手放された雛人形がみんなに笑顔と福を呼ぶ「福よせ雛」として生まれ変わり、人や施設や地域をつなぐ役として各会場にて飾られます♪ 福よせ雛公認の執事ROLLY 執事さんが文化のみち二葉館に来館され【福よせ雛プ…

会員以外にも公開

第14回 【副よせ雛】 中生涯学習センター

公開会場も少しずつ増え、今回は名古屋市中心の「中区・中生学習センター」で3カ所目の見物です。 公的機関の会場ですので❓展示内容も災害を中心に考慮したものでした。 災害の防止、生活援助、復旧支援、特に食物支援などに活躍するお雛さん達です。 災害に対する一般の対処を全体に纏められ~ 細部には災害に対する防災方法の個別の表現 通常の生活支援に対する対策・・ 災害時の多方面の復旧援助・・ 具体…

会員以外にも公開

第14回 【福よせ雛】 東山スカイタワー地上100mのおひな様

正式名称は東山公園展望塔[5]。高さは、地上134.0m。ただし、タワーは標高80mの丘の上にあるため、標高では214.0mになる。建物は鉛筆の形をしている。 おひな様達もこの高さから名古屋の街を見守って❓❓いらっしゃるのでは😏😀😀  それほど広くはないエリアで、今年もお雛さん達は訪れる人を精一杯元気に迎えていました。 「尾張千夜噺」として立て札には「昔、上池に棲む竜が、母親を亡くし悲しみ…

会員以外にも公開

第14回 【福よせ雛】 展示が始まりました

名古屋で始まって今年で14回になる【福よせ雛】国内各地32会場まで発展してきました✊✊ 第1回は見落としましたが 第2回 から楽しみにしている お雛さんにご対面も13回目になります。 展示会場も多くなり今年は13会場になりましたが、始まった頃は少なく全会場全部目指したのですが達成ならず、現在は開催地の7割を目指しております。 はじまった頃は会場は少ないながらも、沢山のお雛さんにご対面できたの…

会員以外にも公開

《第13回 福よせ雛》東山動植物園{東山スカイタワー}の雛見物!!

東山公園の{スカイタワー 5F}地上100㍍の天空の福よせ雛 見物に出かけてきました。 昨年までは 4F(地上96㍍)でも展示されていましたが、今年は5Fのみの展示でした。 2023年の福よせ雛見物は東山スカイタワーが7カ所目で終了にしました。 《福よせ雛》の登場から今年で13回目(見物に出かけて12回目)の展示になりますが、はじめの頃は登場のお雛さんの数はかなり多かったのですが、年々…

会員以外にも公開

《第13回 福よせ雛》日本遺産の町 有松のお雛見物!!

伝統の技を引き継ぐ有松・鳴海の絞りの町(重要無形文化財記録保存指定)に《福よせ雛》さん登場😀 有松・鳴海絞り会館を中心に古き伝統を受け継ぐ町並みでの展示です。 絞会館には、伝統を守り各技法の保存がなされています。 お雛さん達も、絞りの技法を習い見事に染め上げた反物の商いに頑張っています😏 その様々な様子を雛たちが見事に表現していました。 有松の町並みに出ると色々な雛たちの姿…

会員以外にも公開

《第13回 福よせ雛》中村公園「豊頌軒」の展示!!

展示予定日を調べながら、五カ所目の展示場・中村公園「豊頌軒」に出かけました。 秀吉ゆかりの土地で自宅から近く日頃時々お世話になる中村公園での展示、今年で第6回目になるそうです。 福よせ雛展示ではやや後発になりますが、近場ですので皆勤の展示場になります。 公園のイベントである「中村公園ひな祭り」開催時に、今年も茶席「豊領軒」にて《福よせ雛》の展示が行われまた。 国指定 登録有形文化…

会員以外にも公開

《第13回 福よせ雛》福よせ雛発祥の地文化のみち二葉館の展示!!

お蔵入りのお雛さんを《福よせ雛》として復活させ再び世に送りだした最初の地【文化のみち二葉館】で展示が始まり早速出かけてきました。 自分でも不思議に思っているのですが、お雛さんには全く縁のない老人が福よせ雛にはまり第2回からこの時期になると楽しみに出かけています(o^―^o)ニコ 年々素晴らしい発展を遂げ展示会場も名古屋市内で13か所(発祥の地二葉館含み)までに成長初期は展示会場は少な…

会員以外にも公開

《第13回 福よせ雛》 白鳥庭園の展示!!

白鳥庭園の展示 今年は「茶寮 汐入」での開催になりました。 今までは「茶室・清羽亭」が多く利用されていましたが、久しぶりの「汐入」です。 茶室は座敷ですので展示場所は広く沢山のおひな様の登場ですが、汐入では茶寮だけに展示場所は客席の窓際に限られ登場のおひな様はやや少なめです。 喫茶軽食の汐入ですので、飲食のお客さんと重なり茶室のようには自由に撮影できず画像も限られています。 …

会員以外にも公開

《第13回福よせ雛》名古屋市内で展示が始まっています!!

持ち主の “人の役にたててほしい” という願いにより新しい役割を与えられた雛人形に《福よせ雛》として再生されたおひな様で,人や施設や地域をつなぐキューピッド役として各会場にて飾られます♪ 超偶然❓と言っていいのか自然のいたずらと言っていいのか東日本大震災(2011年3月11日)が第1回の展示中に発生、初年の第1回は《福よせ雛》を知らず第2回目から皆勤を続けています。 名古屋市内では展示会場も…

会員以外にも公開

2022(第12回)【福よせ雛】 巡り白鳥庭園にてお終いに・・・

4月 うづき コロナ解消しないまま「まん防」解除 お気をつけてお過ごしください。 2月初旬から4月まで始まった名古屋市内での福よせ雛の展示もいよいよ今回の白鳥庭園にて今年の福よせ雛巡りはお終いにいたしました。 13会場の内8会場 よる年波で年々めぐる会場が減少していますが何とか過半数は達成できました(*^-^) はじめて福よせ雛に出会ったのが第2回目、娘がおらずお雛さんには全く縁のなかった年…

会員以外にも公開

名古屋市内で大活躍の福よせ雛さん達 東山公園『東山スカイタワー』

2月初旬から始まった『福よせ雛』さん達の活躍もそろそろ終焉が近づいてきました。 スカイタワーでの活躍の場は地上100メートルでの登場です。 まん防中のスカイタワーでしたので、休業のところが多く訪れる人が少なくやや寂しい感じがしましたが、お雛さんたちは元気いっぱいに活躍していました。 今年は予定通り順調に活躍するお雛さん達に合うことができそうです。 4月まで続きますが、今少しなんとか予定は達…

会員以外にも公開

重要伝統的建造物群保存地区『有松の街並』での 福よせ雛飾り見物(ノc_,・;)ハア・・・

旧東海道沿いに江戸情緒あふれる町並み,絞りで有名な有松での福よせ雛飾り・・ お役を果たしたお雛さんが、リニューアルされ『福よせ雛』として再び世に脚光を浴びて再登場して12年目、有松の町並みでの展示を知り以来毎年訪れています。 伝統的な街並みの歴史ある家並みの格子窓にたくさんの雛さんが展示されていましたがコロナ感染拡大の年から展示縮小され以前よりかなり寂しい感じがしています。 今年も休日にも…

会員以外にも公開

中生涯学習センターの『福よせ雛』飾り見物・・・

生涯学習センターは、生涯学習の拠点として、また市民交流や地域活動の場として、市民が気軽に利用できる施設です。 市内各区にあり名古屋市の中心にあるセンターです。 このセンターでは色々なテーマに沿った雛たちが展示公開されています。 今年は教養あり観劇ありアウトドアーありと種々楽しませてくれています。 それほど遠くはないので毎年訪れている会場です。 広々した展示場ではないのですが、適当にまとま…

会員以外にも公開

中村公園の福よせ雛飾り(登録有形文化財・豊頌軒にて)

自宅から最も近くの展示会場豊臣秀吉由来の公園でもある中村公園の文化財の茶室で飾られた『福よせ雛飾り』見物に出かけました。 休日でも有ったのでしょうか、途切れることなく見物に訪れる人が年々多くなる様に感じます。 さほど大きくはない茶室ですがたくさんのお雛さんたちは、福よせ雛たちはそれぞれのスタイルや表情で来客を迎えてるようでした。 中村公園での展示は数年になりますが、茶室が文化財に登録されて…

会員以外にも公開

2年ぶりの三輪神社・福よせ雛

昨年はコロナの影響で福よせ雛展示は中止されましたが、今年は復帰開催され2年越しの見物です。 それほど多くの参拝者ではないのですが、途切れることなくお参りに訪れる地元ではよく知られた神社です。 現在はさほど広い神社ではありませんが、由緒ある神社で尾張徳川家ともゆかり深く現在に至っています。 通し矢の修練場(三十三間堂を模した長廊)矢場が当神社の境内に造られこの界隈を「矢場町」と呼ぶのも、ここに矢…