クラーケンが潜むゲーム

うちの市は日本標準時の町ということで
天文を売りにしてるんや。

ちょっと前世界が初めて
ブラックホールの写真が撮れた時
文化博物館で大規模な天文写真展があって
連れ合いくんと見に行ったな。

光の点とモヤが暗闇に浮んでたり
火星の夕焼けが青かったり
宇宙好きにはたまらなんな。

ニュートンさんありがとう
軌道計算に乗って星旅
もちろんPCゲーム上でのことなんやけど。

そのタイトルは Kerbal Space Program。

最新の宇宙技術と
ゲーム志向を盛り込むに
旧版の上乗せはもう無理
新しく作り直され