もはやツツジも開花の都内は艶やかさも加わるようです

都内の季節感の無さは、今更始まったことでもないのも亜熱帯化して久しいでしょう。

日本列島の一番南に有る筈も無いのに、ソメイヨシノの開花は一番先ですし、なぜか亜熱帯の花々も良く見掛けます。


ブーゲンビリアも巨木になったものも見掛けますので、居心地の良い都内なのでしょう。

西洋アサガオは青い花を一年中付けますし、ススキも都内なら大柄なパンパスグラスに・・・


そういえばハイビスカスも外で冬を越す様ですから、もはや温暖化もかなり迫るものがあります。

一番驚いたのは、奥多摩の多摩川の遊歩道近くにバナナが、たわわに実ってもいまし