植物学の日 (2023-4-24)

おはようございます。今日は、植物学の日なのですね。江戸末期の文久2年旧暦4月24日、植物分類学者の牧野富太郎が高知県佐川町の酒屋の家に生まれたのですね。94歳でこの世を去るまで新種・変種約2500種を発見・命名し、「植物学の父」と呼ばれた。故郷に植物園があり、ゆかりの約3000種の植物が栽培されている。 それでは、四国に何時か、お遍路に行った時、寄り道しよう ! ついでに坂本龍馬の故郷も !

カテゴリ:ペット・動物