連載:今日のショット No.2

白詰草 (しろつめくさ)クローバー

馬肥(うまごやし)(Clover, Trefoil)

・開花時期は、 4/20 ~ 8/15頃。
・ヨーロッパ原産。江戸時代に渡来。
・アイルランドの国花。牧草として用いられている。
・名の由来は江戸時代オランダ人がガラス器具を箱詰めする時の詰め物として利用していたらしい。
・ふつうは葉は3枚だが、まれに4枚つくことがある。
"四つ葉のクローバー"Four-leaf clover
By:季節の花300
 これも四つ葉かな? やたらあるけど・・・・・

カテゴリ:エンタメ・ホビー