そんな バカな~  理不尽について ―源 義経ー

平安時代末期 兄頼朝の命を受けた弟義経は源氏
の総大将として活躍し、
平家を各地の戦いで追い詰め ついには壇ノ浦に
滅ぼして、鎌倉幕府の成立におおいに貢献した。

この義経の並々ならぬ働きがあってこその鎌倉幕府であったろうが、どんないきさつがあったのか鎌倉殿 ことも有ろうに戦功高き弟義経を敵対視したうえに命を狙うなんて、義経にとっては 晴天の霹靂 理不尽の最たるものではなかったではなかろうか。

時の後白河上皇は武家政治を心よく思っていない権勢家で
なんとしても幕府の力をそぐことが出来ないか画策を深めていた。東の頼朝 西の義経この勢力を戦