「鎌倉殿」の日記一覧

会員以外にも公開

そんな バカな~  理不尽について ―源 義経ー

平安時代末期 兄頼朝の命を受けた弟義経は源氏 の総大将として活躍し、 平家を各地の戦いで追い詰め ついには壇ノ浦に 滅ぼして、鎌倉幕府の成立におおいに貢献した。 この義経の並々ならぬ働きがあってこその鎌倉幕府であったろうが、どんないきさつがあったのか鎌倉殿 ことも有ろうに戦功高き弟義経を敵対視したうえに命を狙うなんて、義経にとっては 晴天の霹靂 理不尽の最たるものではなかったではなか…

会員以外にも公開

観てしまった鎌倉殿の13人

大河ドラマ 鎌倉殿の13人 とうとう最後まで観てしまいました💦 感想を一言で言えば・・・ 響く物が無くてつまらなかった!!💦 脚本が三谷幸喜と言うので期待してました オイラの地元には鎌倉武将の熊谷次郎直実が居まして 駅前には銅像さえあり 直実節と言う歌や踊りもあり 運動会には市内の小、中学生が扇子を手に踊り 受け継がれているんです 鎌倉までおおよそ130km …

会員以外にも公開

8月の由比ガ浜 鎌倉・江ノ電、浜に心と書く・波が消す

今日のやっちゃんは少しうれしかったですよ。横須賀線直通の東海道線の色の電車で鎌倉へ、撮り鉄のロケです。鎌倉で昼食はクレジットが使えずで、グッとビールは1杯だけ。江ノ電に乗って2駅で由比ガ浜へ着きました。海水浴の若い人が明るくて、ちゃんと喫煙所があって、海の家の海岸を守ることができていた。お話をとあるお母さんでしょうか、できて自己紹介もできました。・・またきれいな水着のお嬢さんが、写真を撮ってと海…

会員以外にも公開

『鎌倉殿の13人』

第21話 『仏の眼差し』 予告が痛い💦 いや、本編も痛いんですけど、その痛みが引かない内に畳み込むような予告ですね。 いきなり比企さん家は義時のお嫁さん候補出してくるし、てか、元々正妻は比企から娶っているので、歴史修整なんですけど。 いや、でも、さっき八重さんが…😭 頼朝は征夷大将軍の宣旨を受けるみたいだし。 確か宣旨を受けるのって、あの方亡くなってからじや無かったっけ❓ と思いながらも…

会員以外にも公開

鎌倉殿とわたし

人気の大河ドラマ、鎌倉殿を訪ねて北鎌倉駅から歩きました! 浄智寺のわきから源氏山へ。 歌の文句のまねはしないですが縁切り寺は素通りして。すけどのの銅像がある山頂へ。 帰り道にお蕎麦屋さんで暑さ対策(笑)