鳳凰山甚目寺

愛知県に先週行った時の事、たまたま、あま市の甚目寺(じもくじ)という駅を降りることになっとき、駅の近くにお寺がありました。
朝市が終わった後らしくテントを解体しているところでした。
そこここにある普通のお寺かなと思っていたら、なんのなんの由緒あるお寺だと分かりました。
鳳凰山甚目寺は飛鳥時代に創建されたものだそうです。
その仁王像、阿吽の像の写真を載せます。
あま市出身の武将福島正則が清須城主だったときに甚目寺に奉納した像だそうです。

カテゴリ:旅行・お出かけ