連載:旅の記録

武具神社 コンプリート(劔 兜 鎧)

昨日、新宿区にある鎧神社に伺いました。これで3つの武具の名を冠した神社をコンプリートしました。
我ながら、酔狂(笑)
劒神社(福井県越前町)----旧國幣社であり、式内社・織田信長の織田家の氏神(織田家の祖先はここの神官であった)でもあります。
兜神社(中央区)----境内にあるが兜町の起源になった。兜岩は諸説あるが、平将門を討ち取った藤原秀郷がここに将門の兜を埋めたとか?
鎧神社----ここも諸説あるが、平将門の鎧という伝承も?

カテゴリ:旅行・お出かけ