行灯職人への道

昨日から始まった次男の高校の学校祭(北海道は7月が学祭シーズン)。

幕開きは「行灯行列」。約一ヶ月かけて、各クラス一丸となって製作し(作業期間はひと月ですが、コンセプトやデザイン決め、材料調達、作業割振りはその前から💦)、学校周辺の夜道をパトカー先導のもと行列する伝統行事です。

コロナ禍では校庭でのお披露目だけだったようで、一般道へ出ての行列実に4年ぶり!発電機を引き、ワッショイの掛け声と共に練り歩き、浴衣の女子生徒もいたりと、
盛り上がった夜でした。

行灯1年目の次男のクラスはシンプルな馬モチーフ🐴(画像左)でしたが、3年生になると