一日暮らし 7-16-23 ハスの風物詩

今日は久しぶりの眩しい朝を迎えました。緑が濃くて初夏らしい清々しい日になりそうです。

梅雨明け宣言はまだないが、初夏の風景になっていますが、束の間の日替わりメニューなのか?

「樹木は妙法を述べる」と言われるが、愚図ついた毎日、人間は憂鬱でしょうがない。

はたして植物はお互いに何を語り合っているのだろうか?

地元でもハスが所々の堀池で、純白や淡い紅色の花を開き始めた。

ハスの根のことを関東では「ハスを食べる」と言うと聞いたが、本当なのか調べたことがありませんが、

「レンコン」というのが普通と思っていたが、東西文化?の違い