連載:コンサート履歴

スペイン音楽を堪能しました。新交響楽団の定期演奏会

新交響楽団第262回演奏家を聴きに東京芸術劇場まで行ってきました。
以前にも1度聴いたアマチュアオーケストラですが、創立時には芥川也寸志氏が、また山田一雄氏もタクトを振っていたという伝統のあるオケで、実力は折り紙付きです。

今回の指揮者は始めてこのオケを振る中田 延亮氏で、筑波大の医学専門学群から桐朋学園を経て新日フィルのコントラバス奏者しながら指揮も勉強したという変わり種です。

スペインで活動していたからか、今回のプログラムは伊福部昭を除けば「トゥリーナ:幻想舞曲集」「ファリャ:三角帽子」と得意のスペイン音楽で構成されていました。