鳩に三枝の礼あり烏に反哺の孝あり


鳩に三枝の礼あり烏に反哺の孝あり
 (はとにさんしのれいありからすにはんぽのこうあり)

 意味: 小鳩とは育ててくれた親鳩を敬って
     三本下の枝にとまる。
     烏の子は、年とった親烏に対して
     口移しで餌を与える。
     礼儀と孝行重んずべきことのたとえ。

  由来:「三枝の礼」・・・・
     仔鳩が親の恩を感じ三つ下の枝に止まる
     故事より「反哺の孝」・・・・
     京都府綾部市にある高野山真言宗の寺院
     楞厳寺(りょうごんじ)に
     長井 一禾(ながい いっか