71歳で退職

大学の工学部土木工学科を卒業し、就職で東京に出てきて、その会社に57歳まで勤めた。野球場、高速道路、下水用のトンネルを作品?として残した。(地図に乗る仕事)しかし、単身赴任も多く、北海道(長万部)・盛岡・湯西川(鬼怒川)・宝塚・羽田(便が悪く通えなかった)50歳を過ぎ、そんな生活に限界を感じ、子供も社会人になったことで、早期退職の形をとった。縁があって(鉄道関係の資格もあって)関東圏内のJR東日本の設備関係の施工会社に再就職。電車の止まっている終電~初電の時間帯に線路内で作業することも多く、昼夜逆転の生活も多かった。本人が望めば75歳を過ぎても雇用は可能