口訳 古事記  町田 康

古事記の口語訳?

それにしては 訳が大阪弁丸出しで 意味が分からないようなところもある。あと まるで漫才の台本か?と思われるような会話が多い。

それを面白いと感じて読めば、わかりやすいことこの上ない古事記として読める。だから大阪人が読むのには最適だろう。

古事記と日本書紀が日本最古の歴史書で、古事記は多分に神話的で歴史資料としてはいかがか?と中学で習った。

確かに 神話の世界だ。でもよく知っている神様が沢山出て来るし、物語もよく知っているのが多い。

因幡の白兎、海彦山彦、日本武尊の東征 仁徳天皇の仁政などなど。

天武天