☆瀬戸物町の繁栄を下支えしてきた由緒ある神社【火防陶器神社】



明治40年坐摩神社と合祀されてしまったが地元ではいまだに陶器神社として呼ばれ続けている

陶器商達が火災を恐れ「火除地蔵尊」祀り信仰されてきた歴史がある

●大阪メトロ「四ツ橋駅」からのアクセスが一番近そうだ

カテゴリ:アート・文化