連載:老いのつぶやき

福をもらった?


 近くの西宮神社の「十日えびす」本えびすの日

 曇り空を見上げながら お詣りする

 午前6時に開門と同時に本殿まで走り込む「開門神事福男選び」がおこなわれ

 「福男」も決まり朝の行事は終わって

 大勢の人でにぎわっていた

 本殿前にでっかい賽銭箱が設えられ

 人びとはそこに向かってお賽銭を投げ入れる

 立ち止まることも無く、

 「福」はお賽銭でもらうものだったのだと知る

 例のごとく願い事はしない

 かって姉娘がバイトの巫女をした

 宮司さんも彼女と同級生 そう彼らも還暦を過ぎて