大河ドラマ「光る君へ」に関するエトセトラ(続)

花見、花筏、花盛り・・・。この花はすべて桜の花を指しています。
日本の花といえば桜のこと、今さら断るまでもないでしょう。
西行が「願わくば花のもとにて春死なんその如月の望月のころ」と詠んだ花も桜でした!

日本の近代以降も、日米友好の証しとしてワシントンのポトマック河畔に植えられた桜や、第2次大戦中の軍歌「同期の桜」は有名ですし、日韓併合に伴い朝鮮半島各地に植えられた桜の木を、終戦後に韓国では日本の植民地支配の象徴として伐採した逸話もあります。(こうした事から桜の原産地は日本だという誤解も生じました。)
桜の原産地には諸説あり、その一つはペルシ