今更ですが、熱海桜の見所の美しとお節介な見方!?

またまたお得意の御託です。

今満開を迎えている、熱海の糸川沿いの熱海桜の満開の姿です。


糸と言われるように、狭い川の両岸に植えられた見事さです。

海の近くに来ると、川面に降りられる場所が何カ所も有りますのでお薦めです。

ここはブーゲンビリアとのコラボの楽しめる、熱海だからこその奇妙な組み合わせです。


明治の初期に、イタリア人に依ってインドから持ち込まれた桜だそうです。

カンヒザクラとヤマザクラの雑種とのことも、花を良くみると分かってもきます。


微妙に色合いが違いますが、額の部分が真っ赤ですので、花びら